top of page
治療詳細トップ

​鍼灸治療処メニュー詳細

​治療にこめる想い

私の目標は全ての病を根本から治す事。

 

現代医学では治せない病や原因不明の痛み等の不定愁訴。それら全てを症状ではなく原因から改善していきたい。鍼灸治療、東洋医学にはその可能性が秘められていると信じている。

 

全ての難病を鍼灸で完治できるわけがないと思われるのは至極当然である。前例が無く、できない理由を探せばいくらでもあるからだ。

 

濁流の中で必死にもがいている人々は藁にもすがる思いをしている。

治療法が無ければ藁すら無い状況で諦めるしかなくなる。

私はその藁になれればと思う。

 

治るかもしれないとすら言えないゼロに近い確率でも、私は決して諦めない。

治療家と患者ではなく、そこにかけて下さる方々と共に目標に向かって行く、人と人でありたい。

 

点だった人が繋がり線となり円(縁)になっていく。

 

至空院はその様な場所でありたい。

 

鍼灸治療の新たなステージへの挑戦を皆様と共に。

鍼灸治療Q&A

鍼灸治療Q&A

Q.どのような格好で行けばいいですか?
​A.お着替えが必要な場合はこちらでご用意しておりますのでお好きな服装でお越し下さい。

Q.鍼は服の上からでも打てますか?
​A.鍼は衛生上素肌を露出して施術する必要があります。タオルで露出は最小限に抑えますのでご安心下さい。
​男性のお客様はTシャツと半パンをご用意しております。

20240415_102633_edited.jpg

女性専用の鍼灸治療患者着
アジアン風で着心地が良いです

20240415_103518_edited.png

​背部が開くので脱ぐ必要はありません。キャミソール着用のままでも可能です。

20240415_104046_edited.jpg

​両サイドにもタオルをかけ、露出は最小限に抑えます。

Q.鍼は痛いですか?
​A.鍼の太さは髪の毛のように細く、ほとんど刺された感覚がありません。気持ちよく眠られる方もいらっしゃいます。響きと呼ばれるズーンとした感覚がくる事がありますが、鍼の感受性には個人差があります。

Q.感染症の心配はありませんか?
​A.鍼とシャーレ(鍼の置き皿)は使い捨ての物を使用しています。施術者の手指消毒、刺入前と抜鍼後に刺入部位への消毒も行いますのでご安心下さい。

Q.鍼灸治療にリスクはありますか?
​A.ほぼありません。好転反応と言って体が回復する過程で倦怠感やめまい、吐き気などを感じる方もいらっしゃいますが翌日には軽快します。

Q.美容鍼にリスクはありますか?
​A.ほぼありません。ごくまれに内出血が青アザのように残ることがありますが1~2週間で消失します。
体質、病気、薬の作用によって個人差がありますが、当院では深く刺入したり電気を流したりする事がないのでより安全にご利用していただけます。施術前にしっかりと説明し、同意の上で行います。

Q.金属アレルギーでも鍼治療は受けれますか?
​A.問題ありません。刺入時間は短く、イオン化しにくい医療用ステンレスでできた鍼を使用しております。刺入部位に痒みがでる場合がありますが、血流改善によるものが多く、金属アレルギー以外の方にも同様にみられます。

Q.鍼が苦手です。
​A.触れたり擦ったりする刺さない鍼やお灸、手技による整体もございます。

Q.鍼灸と整体両方受けたいのですが。
​A.おまかせ頂ければ整体をしながら鍼灸を取り入れて施術いたします。料金は加算されませんのでお気軽にお申し付けください。

Q.お灸は熱いですか?
​A.熱く感じるお灸法もあれば心地よい暖かさのお灸法もあります。お客様と相談しながら決めますのでご安心下さい。

Q.健康保険は使えますか?
​A.ご利用いただけません。当院のメニューは全て保険適応外の自由診療となっております。

Q.初診料はかかりますか?
​A.初診料は2,000円です。初診時はお体の状態を把握するため+30分お時間をいただいております。

初診について

別途30分  2,000円

※美容鍼とお灸教室に初診料はかかりません

​根本治療のために原因を探します

20240415_102008_edited.jpg

首肩腰の痛みに悩まされている方の多くは痛みの症状が出ている場所ではなく、他の所に原因があります。
原因が存在し続けている以上は症状はいつまでも治まらず悪化してしまいますので、症状と原因両方に対して治療をしていきます。
例えるなら高血圧に対して薬を飲み続けるより高血圧になっている体そのものを変えていくというイメージです。

内科的な不調をきたしている場合も同様に全ての疾患の根本治療を目指しております。
そのため初診時はお体の状態、病態把握をするために別途お時間と料金を頂戴しておりますのでご理解下さい。

​症状の経過など細かく問診します

​なぜ病態把握が大切なのか
​漢方が効きにくいと思われている理由

最近は情報が溢れており、誰でも簡単にツボ押しやお灸のやり方をはじめ、治療法や健康法を調べる事ができます。しかし、ほぼ全てと言っていいほど【症状】が主役で【人】はどこにもいません。奇穴を除いて○○に効くツボというのは実はありません。東洋医学ではバランスを重視し、人や環境など全てを診る必要があります。同じ症状でも原因は人によって違うので、人に合わせた治療が必要なのです。

例えば「自律神経系のトラブルに効く」と言われている治療法があるとします。それは人のエネルギーをプラスする作用があるのか、逆にエネルギーをマイナスする作用があるのか判断できていますか。

そして治療対象となる人はどこがどれぐらい足りてないのか、逆にどこがどれぐらい過剰になっていて自律神経系に異常をきたしているのか。
過剰になっている人に対して足し算をし続けれいれば余計に症状は悪化します。不足している人に対して引き算をし続けていても同じです。

病態把握を間違えば治療行為をするたびに悪化させる危険性があるという事をよく理解しておく必要があります。
漢方も同じです。西洋医学とは違った診方で症状ではなく人に合わせた漢方を決定します。ですから病院で処方されたり自分の判断で購入した漢方が体に合っていないという方をよくみます。

体にいいと言われているものも入れすぎれば悪いものに変わります。
​必要な物を必要な分だけ入れる事が大事です。

当院では栄養状態、生活習慣など日常生活も含めて病態把握をし、鍼灸治療以外でも体の不調を取り除ける総合的でおひとりおりとりに合わせた丁寧な治療を心がけております。

腹診

​脈診

​首肩こり・腰痛・関節痛などの外科的な症状には理学検査や可動域チェックなどを行います。

気診

難病治療詳細

鍼灸治療

30分  4,000円
40分  5,000円
60分  7,000円

※お着替え等の時間を含む

​コース紹介

30分
鍼灸治療を体験してみたい / 病態が悪く定期的な通院が必要 /
病気予防、健康維持のためにメンテナンス

40分
改善したい病がある / 病態が悪く定期的な通院が必要 /
疲れているのでしっかりメンテナンスしたい

60分
病が慢性化して症状もきつい / 改善したい症状が複数ある /
少しでも早く治したい / 定期的に通いたいけど忙しい

​はじめに

鍼灸治療は肩こりや腰痛など筋肉に対して行うイメージしかないと思います。もちろん当院でもそういった治療も行いますが、鍼灸治療は古来から全ての症状に対して行われていました。現在の日本にある鍼灸治療院では保険治療の絡みもあり、保険適応となる外科的な治療がほとんどです。至空院では体の痛み以外の様々なお悩みに対しても治療を行っております。
当院では病によっておこる症状だけではなく、病の原因に対しての根本治療を行い完治を目指します。
現代医学では治療法が無い疾患を根本から治す事は非常に困難であり不可能に近いですが、可能性はゼロではないと信じております。
私にできる様々な治療法を駆使して試行錯誤しながら皆様と共に目標へ向かって行きます。

注意事項
・当院はアパートタイプの物件でバリアフリー化がされてません。車椅子の方は事前にお知らせ下さい。​

適応となる疾患

当院の適応疾患は難病情報センターに記載されている難病に加えて、切除不能な癌や膠原病、遺伝性疾患、先天性疾患など根本的な治療法が確立されていない疾患も扱います。精神疾患、感染症、更年期障害、月経困難、不妊症、アレルギー疾患、皮膚・感覚器・呼吸器・消化器・循環器・泌尿器・神経系・内分泌系疾患。または検査では異常がみられない不定愁訴、頭痛、不眠、不安、便秘、むくみ、発汗異常、冷え、のぼせ、めまいなども対象となります。​ご不明な場合はお気軽にお問い合わせください。

​症例

性別・年齢を問わず、西区以外の遠方からも
幅広くお越しいただいております。

月経痛、不妊、頭痛、便秘、倦怠感(西区 20代 女性)
不眠、うつ、高血圧(西区 50代 女性)
脳底動脈瘤、高血圧、慢性膀胱炎(西区 60代 女性)
坐骨神経痛、変形性膝関節症(西区 60代 男性)
腰部脊柱管狭窄症、変形性膝関節症(西区 70代 男性)
バセドウ病(中区 40代 女性)
便秘、肩痛、不眠(中区 50代 男性)
過敏性腸症候群、うつ(佐伯区 40代 男性)
むくみ、天気痛、不安症(佐伯区 40代 女性)
アルドステロン症(南区 30代 女性)
 リウマチ、首痛(東区 50代 女性)

​潰瘍性大腸炎、月経痛、頭痛(安佐南区 20代 女性)

←随時更新してます

​治療法

​天人合一鍼

​東洋医学では「天人合一思想」というものがあります。この世界を構成しているものや起こる現象は全て人とも通じており人も自然界も他の生物も皆同じであるということです。
鍼治療で使用するステンレス鍼を構成する元素も人を構成する元素も全て共通しています。

現代医学においても人体の解明にショウジョウバエやヌタウナギをはじめ様々な生物の研究が不可欠となっており、人を知る為には他の生物を知る必要があります。自然界の現象とも結びついており、天候などの外部環境の変化により気・血・津液・精の代謝や循環に影響を及ぼします。気温、雨量、風、水流など循環が悪くなればそこに住む生物に影響を及ぼし、また生物同士のパワーバランスが崩れても生態系に影響が出ます。人体の中でも同じような現象がおこっています。

至空院では東洋と西洋の医学、生物学、発生学、気象学、天文学などを統合した知識を元に術者は天地と一体となり空へ至る【天人合一鍼】という当院考案の独自の治療法で不治の病の完治を目指して日々精進しております。

​武医仙道・至空会

​鍼灸治療は気の流れる経絡上にある経穴(ツボ)に鍼やお灸をして邪を抜いたり流れを良くしたりします。
まれに気を可視化できる方がいらっしゃいますが機械を使って数値化したり可視化したりすることはできません。
しかし、鍛錬を積み重ねる事で感じる事はできます。皆さんも気付かないうちに日常生活でも気を感じているはずです。人の気配、その空間の雰囲気、人の覇気・元気・やる気など瞬間的に感知しています。
気の操作はどのツボに鍼をするかではなく、ツボにどう鍼をするか、鍼を通じて何をするかという重要な役割を担っています。

私は武医仙道・至空会で武術、医術、仙術(気功)の修行をしており、当院の至空院の由来となっております。
そこでの気の操作と天人合一鍼で先述した知識を統合して治療を行います。

​分子栄養学

分子栄養学とはオーソモレキュラー栄養療法とも言われ、海外では1960年代より精神疾患領域の治療として応用され始め、今ではその応用範囲はほぼすべての医療分野に及びます。投薬は症状に対して行われる対症療法なのでその場しのぎにすぎません。根本から改善していくには体を構成している細胞そのものを変える、すなわち食事や町内環境を変える必要があります。
東洋医学的な思考で、西洋医学との統合です。
生物は生まれた時の細胞が増えて大きくなっているわけではありません。常に細胞は壊され、作られてを繰り返して現状を維持しています。その材料となるのは食物です。
例えば現代社会で増加している鬱病をはじめとした精神疾患ですが、セロトニンの再取り込みを阻害して脳内セロトニン量を上昇させる治療薬SSRIでは約38%しか効果がなく、効果があったとしても根本的な治療ではありません。欠乏や過剰になっている栄養素を見直す方が57%の改善率があり根本的な改善に繋がります。
その他イライラ、めまい、疲労感、肌荒れ、筋疲労なども栄養素によるものが多く、1つの栄養素を取り入れるだけでも大きく体は変化します。
血液検査での異常値は病と判断するラインで、推奨量とされる数値は欠乏症が9割回避できる最低限のラインです。どちらも正常と判断されたとしても栄養学的に見れば全然足りていない人が圧倒的に多いのが現状です。

問診や体に現れている変化を診ながらアドバイスを致します。血液検査の結果があればご持参いただくか事前に公式ラインに画像を送信して下さい。

鍼灸道具

​滅菌済みの使い捨て仕様の鍼

摩擦、接触、打鍼に使用する鍼
​身体に刺入しない鍼たちです

鍼は髪の毛ほどの太さ

左から台座灸、灸点紙灸、紫雲膏灸、直接灸
米粒程の大きさで熱感は調節可能です。

整体 詳細

整体 / 整体鍼灸

40分  5,000円
60分  7,000円
80分  9,000円

※お着替え等の時間を含む

​整体とは

​整体と言えばもみほぐしのような民間療法のイメージがあると思います。中医学では整体観念という言葉があり、人も自然界の一部で全てのものはお互いに影響し合っており、体内でも同じような事がおこっています。
文字通り体を整えるのが目的であり、痛みの出ている場所だけではなく、原因を探って根本から改善していきます。
機能解剖、運動、栄養、生活習慣、経絡、経穴、陰陽、6臓6腑、気・血・津液・精など全て診ながら治療していきます。
鍼灸をお任せで取り入れる事も可能です。その際の別途料金はかかりませんのでお気軽にお申し付けください。

美容鍼 詳細

美容鍼

60分  8,000円

※お着替え等の時間を含む

​至空院の美容鍼効果

たるみ・シミ・シワ・むくみ・フェイスアップ
​美白・首肩こり・眼精疲労・顎関節症・頭痛・鼻づまり・顔面神経麻痺・薄毛 etc.

当院の美容鍼の特徴は鍼と手技に特化しており、通電やパック等は使用せずに効果を出します。
​置鍼はせずに1本打つたびに抜きますのでリラックスしてお喋りしながら施術をうけていただけます。
治療技術を元に施術いたしますので筋膜の癒着をリリースして凝り固まった筋が正常に動くようになり、溜まっていた老廃物が流れて隅々まで栄養が巡り、頭痛や眼精疲労など美容以外にも様々な症状が改善します。


直後効果だけでなく、回数を重ねるたびに段階的にお顔が変化していきます。

​美容処フェイシャルトリートメント併用

30分  4,000円

※お着替え等の時間を含む

美容処でのフェイシャルトリートメントを併用される時は治療処ではフェイスマッサージ無しで鍼のみ施術します。フェイスマッサージは美容処のフェイシャルトリートメントに含まれます。

美容液の浸透を表皮より深層へ導入するためダーマペンの様に浅く広範囲に鍼をします。シワの原因であるコラーゲン線維の不整を鍼で壊した所へ幹細胞培養成分のある美容液を浸透させられるので効果倍増です。

お顔に鍼を打てるのは医師と鍼灸師に限られます。
鍼灸治療とエステの融合を至空院でご体験下さい。

お灸体験教室

​お灸教室

60分  1名様  7,000円
​2名様 各5,000円

※定員2名様までのプライベート教室です。

病気にならない体づくり

お灸に興味がある、慢性的な症状がある
休めないので病気を未然に防ぎたい
​お灸をした事があるけどいまいち効果がなかった

この様なお悩みをお持ちの方は是非一度お灸を体験してみて下さい。お灸はドラッグストアやオンラインショップで一般の方でも購入できますので、ご自宅でセルフケアをして健康維持の手助けになります。
お灸も鍼もその人に合ったツボに丁度良い刺激を与えなければ効果は出ません。
​ツボの探し方、お灸の種類など体験しながら楽しく覚えていきましょう。

​熱さの違うお灸、様々な香りのお灸、煙の出ないお灸などを体験

​五巡茶の飲み比べで体質チェック
​お灸の後で体質が変われば味も変わります

​定員1~2名のプライベート空間なので
​楽しく内容も濃いあっという間の60分

​ご自宅用にお灸詰め放題のプレゼント

​小児はり

10分  1,000円

※0歳~12歳(小学生)が対象です。

0歳からできる刺さないはり

夜泣き・夜尿症・疳の虫・便秘・病気になりやすい
​乗り物酔い・元気が無い・食欲不振・アレルギー疾患
喘息・起立性調節障害・発達障害・​不登校 etc.

通常の鍼灸治療のように様々な症状や病に対して治療を行います。違う点は子供は刺激に敏感なので鍉鍼(ていしん)という刺さない鍼を使用し、お子様の負担をなるべく減らせるよう滞在時間は最短を心がけており、治療時間は約10分です。ご自宅でも行えるよう保護者の方に対して小児はりのレクチャーも行っております。​
​ベビーマッサージもお子様の体質や気質、症状に合わせたものをご指導いたします。

初診時のカウンセリングについて

知らない場所で知らない人と会うというのは大人でも緊張するものです。初診のカウンセリングは30分ほどかかりますので、まず保護者の方のみのご来院で治療は後日をお勧めしておりますが、お子様の年齢や性格によりますので判断はお任せします。
当院ではしっかりと問診をして、治療計画を立ててご理解された上での治療を実施しております。その際に保護者の方への小児はりを使用した体験治療もいたします。

※治療や美容鍼をご利用中にお子様の状態をカウンセリングすることもできます。その際は別途初診料は頂きません。

ご予約

​初診カウンセリング
※保護者の方のみご来院推奨
30分2000円


治療
​10分1000円

身体に刺入しない鍼たちです

  • 鍼灸治療・美容処 至空院 Instagram
  • 美容処 至空院 Instagram

鍼灸治療処

美容処

​インスタグラムのDMからも受け付けております。
フォローをよろしくお願いいたします。

bottom of page